令和7年度 はじめての三浦一族講座フィールドワーク「大矢部弾庫跡 『円通寺跡』の特別見学」(会員・一般)

非会員も参加可

※本講座のお申込みは、三浦一族研究会会員以外でもお申込みいただけます。 

公園整備が進められている大矢部弾庫跡は、もともとは三浦一族ゆかりの「円通寺」が存在した重要な土地です。通常は入ることができない場所ですが、今回は特別に見学させていただきます。ここにどのような寺があり、三浦一族がどのように関わったのか、中世の趣を感じながら、歴史を楽しみたいと思います。

【申し込み方法】
①往復はがきで郵送 ※11月21日(金)必着
(必要事項:住所、氏名、電話番号、講座名「はじめての三浦一族講座」希望時間を以下から選び必ずご記入ください。①10:00のみ ②12:15のみ ③どちらでもよい)
※どちらでもよいをお選びいただいた場合、お時間の選択はできません。当選連絡の際にお時間をお伝えします。
〒238-0041横須賀市本町3-27 横須賀市民活動サポートセンター内
レターケースNo.14 三浦一族研究会 宛て

②三浦一族研究会HP掲載の受付フォーム
※申込期間10月27日(月)10:00~11月21日(金)18:00
お申込みはこちらから
https://forms.gle/Zf5v9KQo4XXitZ3g8

【日時】
令和7年12月12日(金) ①10:00-11:30 ②12:15-13:45

【集合場所】
腹切松公園(横須賀市大矢部5-18)

【定員】
各回40人(申込み多数の場合は抽選)

【参加費】
会員1,000円・非会員1,500円 (ガイディングレシーバー・保険料等)

【講師】
山城ガールむつみ(当会副会長)

【コース】
腹切松公園→円通寺跡→清雲寺

※当日は①9:40・②11:50から受付開始。
※天候により、中止になる場合があります。
※状況によって一部コースが変更になる場合があります。
※締切日以降、順次当選結果をご連絡します。
※解散は満昌寺バス停です。(本数が少ないため、バスがない場合は衣笠城址バス停に誘導します)
※道中、トイレがありません。
※ぬかるむ箇所があるので、滑りにくく、汚れてもいい靴や服装でお越し下さい。

15471d75198c3f5d007efb5a0764a969